2021/01/15 15:33

肌寒さを感じるようになると、熱々の料理が食べたくなりますよね。
そんな季節にピッタリなのが、たっぷりの根菜が入った豚汁です。豚肉と野菜を煮込んで味噌で調味した具だくさんの汁は、食べごたえがあり栄養も豊富!

みんな大好きな豚汁。今日は、そんな豚汁をさらに美味しく食べる“ちょい足し”を紹介します。

本当に簡単なので、ぜひ今日から試してみてください。


それは、熱々の豚汁に奥飛騨の山椒粉をたっぷり振りかけるだけ!
ここはケチらずたっぷりかけてくださいね。
薬味である山椒が豚汁の美味しさを引き立たせるだけでなく、文字通り薬としての効能があるので健康に効果的です♪

ところで皆さんは「豚汁」を「とんじる」と呼んでいますか?「ぶたじる」と呼んでいますか?

NHKの『ためしてガッテン』で行ったアンケート調査によると、全国的には「とんじる」が54%、「ぶたじる」が46%だったそうです。ほぼ半分ですよね。「とんじる」と呼ぶ人は東日本に多く、「ぶたじる」と呼ぶ人は西日本や北海道に多かったそうです。

「とんじる」:東日本
「ぶたじる」:西日本、北海道

また、この「豚汁」、具沢山であるだけに「何を入れるか」がしばしば話題になります。
特にお芋については、そもそも芋を入れるのか、入れるとしてどの種類を入れるのか、それぞれの地域や家庭でかなり意見が分かれるようです。
そこで、Jタウンネットが「豚汁に入れる『芋』といえば?」をテーマにアンケート調査を行った結果があります。選択肢は、「里芋」「ジャガイモ」「さつまいも」「豚汁に芋は入れない」「その他の芋類」の5つ。

全体の結果で、一番人気だったのは里芋(43.1%)です。これにジャガイモ(32.9%)が続き、さつまいも(17.6%)が第3位。芋は入れない人は(6.0%)、その他の芋類を入れる人は(0.3%)のみでした。

では、どの芋を使うかに地域差はあるのでしょうか?

日本地図を、各都道府県で色分けすると、以下のようになりました。

ジャガイモ:北日本
里芋:東日本~西日本
サツマイモ:西日本

ジャガイモ派は北日本でメジャー。里芋派は東日本・西日本を中心に広がっていて、サツマイモ派は、西日本に多いようです。

ちなみにウチの豚汁はジャガイモです。皆さんは、豚汁にどんな具材を入れますか?
単に副食としての汁物としてではなく、単品で主菜にもなり得る豚汁。この季節に奥飛騨の山椒と一緒にお召し上がりください。